ゑしんの里 記念館
浄土真宗開祖親鸞聖人の妻、恵信尼(えしんに)ゆかりの歴史資料などが展示されています。
ホームページ
信越トレイル
新潟と長野の県境に位置する関田山脈を中心に楽しむトレッキングツアー
ホームページ
光ヶ原高原
長野県との県境、黒倉山麓に広がる光ヶ原高原は、標高800m~1100mに位置し、天気のよい日には佐渡・能登を眺望できます。
ホームページ
光ヶ原高原 CAT TOUR
ガイドと広々としたバックカントリーをお楽しみいただくツアーです。エキサイティングなライディングをサポートします。
ホームページ
上越市立水族博物館 うみがたり
ファミリーのお客様に大人気。上越市の大型水族館で様々なお魚さんがお客様をお待ちしております。
ホームページ
上越科学館
どうして? が なるほど!にかわる科学館です。
ホームページ
そば処 いたくら亭
地元で採れた良質なそば粉を使って打ちあげる板倉のそばです。どうぞご賞味ください。
ホームページ
地すべり資料館
地すべり資料館では、災害、防止工事などをわかりやすく楽しく学ぶことができ、お子様の学習から消防団研修と幅広くご利用いただけます。
ホームページ
人柱供養塔
昔、この村を訪れた旅僧が地すべりに悩む村人の話を聞き、自らが人柱となって地すべりを止めたという伝説がありました。村人たちはこの旅僧に感謝して人柱供養堂を建立しました。
ホームページ
中村十作 記念館
板倉区出身の中村十作は、宮古・八重山諸島で明治時代まで残された悪税「人頭税」の廃止に尽力した人物です。
ホームページ
箕冠城跡
箕冠城は上杉氏の家臣、大熊氏により築城され戦国時代の要害でした。高田平野をはじめ遠くの日本海も望むことができます。
ホームページ
星のふるさと館
ふるさと館は湖畔にたたずむプラネタリウムを備えた天体観測施設です。県指定天然記念物「櫛池の隕石」の実物も展示しています。
ホームページ